社員が幸せでない会社が、周りの人を幸せにする事は出来ない! 一緒に幸せな会社を築き、一緒に幸せを提供出来る方を待っています。 会社に用意された制度や、しきたりにとらわれず 自分たちが誇りに思える会社、世の中の役にたつ会社を自分たちの、意 思で創っていく!そんな想いを共有し、お互いに切磋琢磨しながら、時 にぶつかり、時に笑いあって、お客様に幸せを届けていきましょう!
New generation of
設備技研
設備技研は、僕たちが創る!
MESSAGE
設備技研の未来を担う
若い世代、活躍しています!
社員の出身校
東海工業専門学校 / 専修学校IDA / 職業能力開発校 キリスト大学 / 沖縄国際大学 / 日経ビジネス工学院 琉球リハビリテーション学院 / 沖縄産業開発青年協会 東京電機大学 / 筑波技術短期大学 / 日本工学院 未来工科高校 / 中部工業高校 / 沖縄工業高校 名護商工高校 / 美里工業高校 / 八洲国際高校 / 本部高校 前原高校 / 宜野湾高校
※その他、専門学校出身のスタッフも頑張っています!
CHALLENGE
設備技研はここが凄い!
働きやすさの改善に取り組んでいます!
Have a nice Day!!!
4連休できる!
プライベートが充実していないのに
仕事に全力投球なんて出せません。
休日や有休取得をとりやすい環境に力を入れています!
週休2日制も導入しています。
休日と有給を活用して4連休の取得も可能です。
メリハリをつけて働くことができます!
経験は不問! 面接1回!
現時点でのスキルや経験は問いません!
あなたの個性を活かしていただけるように、
ノウハウはチームで随時共有します。
さまざまな研修を通じて、 あなたも即戦力になれます。
君の才能が見える!!
採用だっ!
やった分だけ
頂けるんですね!?
月収
19
万円
以上可能
脱フリーターを目指す方も、キャリアチェンジを目指す方も 前向きな意欲をお持ちであれば、 月給19万円 〜 の待遇でお迎えします!
CAUTION
※このサイトはこのテンションが続きます。
もちろん、弊社は真面目な会社ですのでちゃんとした、
求人サイトも ご用意しています。そちらもご覧ください。
ちくしょー!
元気な会社だぜ!
INTERVIEW
入社動機のインタビュー
設備技研の若き担い手も、最初から情熱的でリーダーシップを発揮する
人材ではありませんでした、今だから聞ける設備技研への入社動機を聞きます
入社は楽勝でした!
あなたもいける!
たまたま募集が
あったんです!
本土の方で就職し2年ほど働いていました、そこで身につけた技術や知識を、沖縄で何か力を試せる場所はないかと考えていました。
たまたまネットで『 沖縄 設備 』で検索したらヒットし、問い合わせをしたのがきっかけでしたが、気づけば7年続いていました。
たまたまが入社のきっかけですがこの出会いは間違いなかったです。
辞めようって考える事さえない!
楽しいですよ!とにかく仕事を任せてもらえるし、与えられる権限が広いです!
自社だけでなく、関係企業や職人さんとのコミュニケーションなど、あらゆる点でチャレンジの機会があり、そこにやりがいを感じます、責任感を持って取り組める仕事が増える毎に自信が付いていきます
やはり嬉しいのは、実力に応じてしっかり評価してくれる姿勢が会社にあるので
自分で目標を設定し、自分で行動する意義を感じます!
小さな責任感以外、何もいらないです!
入社の後で気付くんですが、この会社で絶対に必要な最低条件が1つだけありました。
それは責任感です、大きな責任感ではないです、入社早々に何百万円の仕事なんていきなり責任をもって納めろなんて事はありません。
いつまでに、何をどうする、その期日を守る、仕事に何か予期せぬ事態が起こった場合に迅速に連絡や相談するなどの小さいけれど大切な事に責任を持って向き合うことができれば、この会社は大きく受け入れてくれるし、どんどんチャンスをくれます。
私はこの会社で、他人のせいにしない、1人でできる事は自分でやる、といった人としての基礎を学べたと感じています!
もともと、めんどくさがりだった!
君もそうでしょ!一緒だね!
言いたいことが言える!
それ結構大事!
突っ走っても良い!
任せてくれる会社
1から知りたい、学んでみたい、まずはやってみたい
そんな衝動を認めてくれるパワーが設備技研にはあります。
各社との連携の末に建物がっ建っていく、その中で
給排水管設備の施工という仕事が各業者の担う仕事と
嚙み合って行く、機能していく様子に、強いやりがいと面白さを感じます。
入社理由
別の会社で建築現場の管理業務を担っていた事もありました、しかし色々あって転職が続いていて、このままだと働き方に変なクセがつくなと思っていました、どこに行っても続けられない自分になるのはダサい!そう思っていました。
どうせなら職人の技術も1からちゃんと理解した上で現場の管理ができれば嬉しい、そんな思いから設備技研に入社しました。
業務内容
各現場ごとに発生する施工に関して
職人や事業者からの見積もりを収集するなどを行い
実行予算を作成、建築会社から図面をもらい、配管設置図を作成し
排水管設備の設置打ち合わせなどへて、職人さんへ施工の依頼を行い
最終の利益確認までを任せてもらう仕事です。
誰がこの会社とフィットするかなんてわからない!
一緒にやりながらじゃないとその人の魅力も個性もわからないし、働く中で気付くものだから、どんな人に来て欲しいみたいな希望はあまりないですね
無口でも相性が良いことだってあるし、
経験があるから会社とマッチするとかもない、まず一緒に現場入ってから
何か感じてもらえたらなと思ってます、待っています!
視野が狭かった自分を、仕事が成長させてくれた
考えるチカラ、行動するチカラが身につく!
未経験者への配慮が
ホテル並み!
会社の推し所…
あんま無いです(笑)!
そう言ったら怒られますね(笑)、こんな冗談めいたことも言えてしまうほど、この会社は
自然体だと思います。
もちろん現場では、多くの方と関わりますし、常に危険のはらんだ仕事ですから、それは気を使う部分は多々あります。
しかし、そればかりが延々と続くようでは心身ともに持ちません、設備技研がすごいのは言いやすい空気作り、仕事のしやすさ、現場での円滑なコミュニケーションなど、厳しさ一辺倒ではないカジュアルな空気管がこの会社の魅力じゃないかと思っています!
とにかく助けて欲しかった!
前職は全く違う業種で営業職をしていたのですが、ノルマとの戦いや営業マン同士のライバル意識など、この環境がずっと続くのかと考えると心の負担が少し大きかったと思っています、正直「助けてくれ!」と思っていました(笑)
そこで自分にフィットした働き方、働ける場所を探していた所、設備技研を知り
これまでに経験のない業種であった事から、新たな経験が成長につながると
考え入社を決意、気がついたら7年、私にフィットしていたんだなと思います!
工具の名前が1つもわからなくてOK!
私自身、工具の名前ひとつわからないっていう状態で入社しまして
右も左も分からないというところからのスタートでした、助かったのは、盗んで覚えろ!的な雰囲気が一切なかった事です。
先輩社員がツーマンセルでついてくれるので、段階を踏んだ成長ができます、現場管理の立場になる前に職人としてのある程度の知識を身につける等のプロセスもあります。
正念場だったのは、3年目!
現場の大きさ、関わる人数、工数の長さ、全てにおいて桁違いの
案件を任せてもらったこの経験は本当に大きな力になりました!
苦しくなかったと言えば嘘になります、周囲との摩擦だって
無いとは言えません、その中で『とにかく相手があって、仕事は
成り立っている』という事に気づかされた時期でした
その経験が確かな成長につながりました!
勉強しようぜ!給料上がるよ!
入社面接、緊張しないよ!
未経験者への配慮が
ホテル並み!
設備技研は多分
3年以内に黄金期!
自分が稼ぎたい!ってだけでなく、一緒にいる仲間とともに成長したい、立ちはだかる壁を一緒に突破したい、そう思えるようになってから、リーダーの自覚が芽生えたような気がします。
同世代のメンバーが社内で5~7年のキャリアを重ね、自身が誰かを育てたり、指揮したりする立場になってきたという事もあり、より強い結束力を感じます。そんな中堅リーダー連中とともに切磋琢磨できれば、今後3年ほどで設備技研は名実ともに県内でかなり力のある仕事ができる企業になるんじゃないかと楽しみです!
はじめから工事部ではなかったんです
希望していたのは積算部といって、パソコンと向かい合ってエアコンの効いた部屋で仕事をする気満々でした、入社面接の際に「CAD(設計図面を作画するパソコンソフト)の成績よかったの?」という話になり、後日再度入社面接をする事になりました。二度目の入社面接は私を工事部に送り込む最終面接でした!
CADを用いた設計図の作画はもちろん書類作成や申請ごとなどを繰り返す2年間で
ゆっくりと鍛えてもらって管理を少しづつ任せてもらえるようになったんですよ
正直、本意ではない配属だったんですが住めば都と言いますか、やっていく中で
楽しみや仕事の魅力に気づいていったという感じですね。
このショッピングモール俺がここやったんだぜ!
って一生言いふらす事ができます
大型のショッピングセンターやビルの配管設備に携わると、その
建物が実際に稼働した後の姿になんとも言えない感動を覚えます
あの部分は私が携わった、この部分は大変だったなどの記憶と、その建物内で沢山の人々が行き交う現状とが重なって誇らしい気持ちにな
ります。自分の仕事が形に残り、多くの人の役に立っている事を実感できるので、
ファースト守れる人が実は最強と思う
共感できる人が入団(入社)してくれたら!
INTERVIEW
お前ら・・・
成長したなぁ~(泣)!
設備技研の若き担い手も、最初から情熱的でリーダーシップを発揮する。
人材ではありませんでした、そんな彼らの成長に感動する経営幹部の声を聞きます。
Vol.05
専務取締役
平良 淳
恥ずかしながら、これまでの建設業は言いたいことが上司 に言えないなどのフラストレーションは当たり前、「盗んで 覚えろ!」「残業も当然 !」といった雰囲気が漂っておりまし た。
しかしそれでは人はついてこない、我々は変化しなければならない!という思いから、人との繋がりを第一に考え、健やかな心身で働いてもらえる 職場づくりに注力しております。
まだまだ至らぬ点も多々あるかと思いますが、社員一丸となって改善を繰り返すことで、 より良い企業になるのだと考えております。
ONEDAY
設備技研の1日
現場で経験を積み、頼れる技術者へ!
一緒に成長していける環境がそこにあります。
設備技研の1日の流れをご紹介!
【施工管理・現場監督の一日】
AM 8:30 現場施工管理
ラジオ体操と朝礼の後、
一日の作業内容と、危険な箇所や作業の確認、KY活動を行い、
安全第一で作業をスタートします。
AM 8:30 現場施工管理
施工図の作成や修正を行います。
現場の進捗状況のチェック、配管検査立会、写真管理などを行います。
現場職長(作業員)との施工図内容の説明や意見交換を行います。
PM 12:00 ランチタイム
PM 13:00 職長会議
午前中の仕事進捗報告と
翌日の作業内容及び危険作業排除の確認を行います。
PM 13:30 現場施工管理
施工図の作成や修正を行います。
現場の進捗状況のチェック、配管検査立会、写真管理などを行います。
現場職長(作業員)との施工図内容の説明や意見交換を行います。
PM 17:00 業務終了(帰宅)
一日の作業内容を上司へ報告し、業務終了です。
【配管工・職人の一日】
AM 8:00 現場朝礼・KY(危険予測)活動
ラジオ体操と朝礼の後、
一日の作業内容と、危険な箇所や作業の確認、KY活動を行い、
安全第一で作業をスタートします。
AM 8:30 現場配管施工
施工図の内容確認を行い、配管作業の段取りをします。
配管用墨だし、配管作業、配管の水圧試験、勾配確認作業を行います。
AM 10:00 小休憩
熱中症対策や現場作業の疲れを取るための15分程度の休憩です。
可能であれば、上司と作業進捗の共有をします。
PM 12:00 ランチタイム
PM 13:00 職長会議
午前中の仕事進捗報告を行います。
翌日の作業内容及び危険作業排除の確認を行います。
AM 13:30 現場配管施工
午前中の現場施工進捗のチェック、翌日の作業計画作成を行い、
配管用墨だし、配管作業、配管の水圧試験、勾配確認作業を行います。
現場監督と現場の進捗について意見交換します。
AM 15:00 小休憩
熱中症対策や現場作業の疲れを取るための15分程度の休憩です。
可能であれば、上司と作業進捗の共有をします。
PM 17:30 作業終了(退社)
作業場所の清掃と整理整頓を行い、
上司に一日の作業内容を報告し、業務終了です。